美腸への第一歩は「かむ」こと!
2014-02-08
![美腸への第一歩は「かむ」こと! 美腸への第一歩は「かむ」こと!](http://kenkounoiriguchi.com/images/2014/02/2014_0208_0101.jpg)
米国で腸内洗浄のライセンスを取得して、コロンハイドロセラピーを行っている看護師の齊藤早苗さんが、日経ヘルス2014年3月号に美腸への第一 歩は「かむ」ことですと書いていました。
コロンハイドロセラピーの施術をする方の便は、形がゴツゴツしていて、時には、丸ごとのしいたけが飛びだしてくることもあるそうです。
そんな時は「まずは一口20回、かむようにして下さい」とアドバイスして、アドバイスに従ってしっかりかむようになった方の便は、よく練った粘土 で作ったかのような表面がつるっとしてキレイな便になるといっています。
“消化”とは「食物を吸収しやすい形に変化させること」なので、胃や腸から“消化”が始まると思いがちですが、口の中でも、歯によって細かく砕く ということと唾液による“消化”が始まっています。
快腸になるためにていねいに食べて、ていねいに出すことを心がけて下さいとコロンハイドロセラピストの齊藤さんは言っていました。
配信 Willmake143
←「長寿のカギは「清潔な口」と「のみ込む力」」前の記事へ 次の記事へ「中高年の賢い薬の飲み方」→